第6回「未来のために必要なこと」

千葉県鎌ケ谷市
フラワーアレンジメント教室Fragrance of Flower ・Masyu草月流いけばな教室 を主宰する寺本真理です。

さて、いよいよ最終回となりました。
ここでは私がずっと実践してきたこと、そしてこれからお教室開校を目指す方へのアドバイス的な要素が多く含まれる内容になるかと思います。

自分の過去を振り返ってばかりでは未来は見いだせません。
お教室でみなさんと触れ合っていく時間のためにも、私のフラワーデザイナーとしての時間のためにも。お花を始めた時から一貫して変わらないものがあります。
それは「地道な努力」です。

2
5回目で「転機」と書き記しました。
今までは教室運営。という形のみでの活動でしたが、花時間での優勝を機にもっとお花を表現する仕事をしたいと思うようになりました。
ひたすらインプット時代にはフラワーアーティストとして活躍されている方々が主宰するレッスンに通うこともしていました。それがご縁で空間ディスプレィや装花などのアシスタントにつかせていただき、そこで技術を得てきました。その経験を生かし今では、ウエディングパーティー装花や店舗様ヘの定期装花のお仕事もさせいただいています。

未来を切り開いていくためにも未だやるべきことはたくさんあります。

14

そして私のように自宅が職場、という環境になるとオンとオフの切り替えが上手にできる心がけが必要です。自分の理想と現実、指針をしっかりとたてることは仕事を長く続けていく上では非常に需要です。

ちなみに私の場合は「子育てをしながら自分のできる範囲で。」「自分のライフスタイルに合った「身の丈」に応じた働き方をする。」これを自宅教室を始めた時に決め、今でも変わらず私の基盤となっています。

そうすることで、子育てとの両立という家庭の枠の中での働き方でも、子供たちの成長と共に自由に動ける時間も増え、それと平行するように自分のやりたい仕事の幅も少しずつ増え、今までは時間的拘束でできなかったことも徐々に実現できているように思います。

大好きなお花を自分自身が学ぶ時間を短縮しなければならない、ということもなく学びを続けながらお花教室主宰。という形も私の理想通りです。私の根底には大好きなお花と触れ合う楽しさをお伝えしたい。そしてずっと自分も大好きなお花を学び触れ合っていたい。というブレない想いがあります。

20

お教室運営も、フラワーデザイナーとしての活動も自分で組み立てるということが大事でそれを楽しみとして捉えることができないと決して成り立たないと思っています。お花との関わり方も、時をそして歳を重ねるにつれ変化しています。

「自分がどうありたいのか」
「これから先もお花とどう向き合っていきたいのか」

常に未来を見据えて考え、未来を夢見て、行動していく。でも夢見る先には必ず自分のスキルがついて回ります。そのためも「地道な努力」が不可欠です。

お花という植物が私に教えてくれたこと、与えてくれたことは多大です。
そしてこんなにも夢中になれることに出会えたことを幸せだと思っています。
これからもどんな時も初心を忘れず、お花を愛でる心を持ち続け、そして私らしい私のお花を紡ぎだしていきたいと思います。

最後までお読みくださりありがとうございました。
またはななび様、今回このような機会を与えてくださりありがとうございました。

寺本真理

Fragrance of Flower ・ Masyu草月いけばな教室
Since2011・04~
http://fragrance-of-flower.com/


■コラム執筆者のプロフィール

寺本真理
草月流いけばな雅号 寺本真珠(ましゅ)
千葉県鎌ケ谷市にて草月流いけばな Masyu草月いけばな教室、フラワーアレンジメント教室 Fragrance of Flower 主宰。
いけばなにはいけばなの、アレンジにはアレンジの、それぞれの良さを今現在も学び続け、多くの知見を得ながらそれらを皆様にもお伝えできるようにお稽古・レッスンで生かしています。
2015年雑誌「花時間」新人フラワーアーティストオーディションで約1000人の応募の中から優勝。フラワーデザイナーとして紙面デビュー。
現在も教室主宰のみではなく、パーティー装花や店舗いけ込み等にも積極的に取り組んでいる。

→  この教室・スクールの詳細を見る